各注射よりもさらに高濃度のビタミン・ミネラルをバランスよく配合。
特にビタミンCはレモン252個分の高い濃度にして抗酸化力を高めました。
総合的な健康維持、滋養強壮、美容とアンチエイジングを短時間に提供できる点滴です。
約15~20分 3500円
ショートビタミン点滴に加え、肌の再生サイクルの調整や代謝促進など美肌効果を高めました。健康維持に加え、美容とアンチエイジングを短時間にサポートするコンパクトな点滴です。
約15~20分 4000円
ショートビタミン点滴よりもさらに高濃度のビタミン、ミネラルを追加。
ビタミンCもレモン約303個分の高濃度に増量してさらに抗酸化力をアップ。
新陳代謝促進、美肌効果増強、肝機能改善効果も期待します。
健康維持、美容とアンチエイジングに、ゆとりを持ってできる点滴です。
約40~50分 5000円
かつて米国にジョン・マイヤーズという医師がおり、慢性疲労、気管支喘息、うつ病などの患者さんに対し、30年以上にわたってビタミン・ミネラルの入った点滴のみで治療していました。後に栄養医学のスペシャリストであったアランゲイビーという医師がこの点滴を現代医学に合わせて再現して米国中に広めました。現在では米国の代替医療では定番の点滴療法となっており、副作用も極めて少ないことが分かっています。
お体の状態に合わせて医師が調合するオーダーメイドの点滴の中で最も効果的です。
(風邪、インフルエンザ、慢性疲労症候群、偏頭痛、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹、線維筋痛症、うつ病、生理不順、耳鳴り、自律神経障害、不定愁訴症候群、アスリートの能力向上など)
約30~40分 7000円
グルタチオンとは3種類のアミノ酸が結合しているペプチドといわれるもので、もともと体内に広く分布している抗酸化物質です。SH基と呼ばれる触手を伸ばして毒を捕まえ解毒します。日本でも40年以上前から自家中毒、つわり、妊娠中毒、薬物中毒、慢性肝疾患の治療に使用されており、副作用が極めて少ない安全率の高い医薬品です。
注目されているのは、パーキンソン病、抗がん剤による神経障害、閉塞性動脈硬化症、デトックス(体内解毒)、慢性疲労症候群に対する治療などで、その他様々な疾患の治療に使われています。
約15~20分 4本 3000円、6本 4000円 8本 5000円、10本 6000円
抗酸化物質であるビタミンB、Cなどは水溶性ビタミンといい、血液・脳脊髄液など液体部分に効果を発揮して、ビタミンA、D、E、Kなどは脂溶性ビタミンといい、脂肪部分に効果を発揮します。ところがアルファ・リポ酸は水溶性・脂溶性のどちらにも働くことができ、血液・脳脊髄液、脳、心臓、肝臓、膵臓、腎臓、骨、関節、脂肪など、あらゆる臓器の細胞で作用することができる究極の抗酸化物質です。
さらにアルファ・リポ酸は自らが抗酸化物質であるだけでなく、抗酸化物質として働いて効力を失ったビタミンA、C、Eやグルタチオンなど他の抗酸化物質がもう一度抗酸化力を発揮できるよう再生する働きもあります。
より強いデトックス効果、ダイエット効果、アンチエイジング効果が期待でき、糖尿病性神経障害、がん、抗がん剤の副作用軽減、膠原病などからアンチエイジングまで幅広い適応があります。
(がん治療としてのアルファ・リポ酸の働き)
がんができると、体内ではリンパ球という免疫を司る細胞が活性化し、がん細胞を攻撃します。アルファ・リポ酸はこのリンパ球の一種であるT細胞を活性化することでより強く攻撃させ、がん細胞を死滅させます。
また、正常細胞はブドウ糖からエネルギーを産生する際に酸素を使用していますが、がん細胞は酸素を使用していません。アルファ・リポ酸は、そんながん細胞に無理やり酸素を使用させることで、その環境変化に耐えられなくなったがん細胞が死滅します。
間接的には、がん細胞を作ってしまうフリーラジカルを消去し、がんの発生を抑えます。
さらに、フリーラジカルにより細胞をがん化させる転写因子というものが発生しますが、この転写因子の活性を阻害してがんの発生を抑えます。
(がん治療におけるアルファ・リポ酸点滴の特徴)
標準治療(手術、化学療法、放射線治療)との併用が可能です。
ほぼすべてのがんの治療や予防に効果的です。
高濃度ビタミンC点滴や低用量ナルトレキソン療法との併用で抗がん作用増強できます。
胸水、腹水、慢性腎臓病があっても治療できます。
(高濃度ビタミンC点滴では難しいことがあります。)
(がん治療以外の適応)
肝炎、肝硬変、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化、関節リウマチなどの自己免疫疾患
シワ・シミのような肌の老化予防、慢性疲労、ダイエットなど
(アルファ・リポ酸の副作用)
インスリン自己免疫症候群、低血糖症状(冷感、動悸、震えなど)
約30分 100mg ;3500円、 200mg;5000円、 300mg; 6500円、 600mg; 11500円
(事前に医師より医療相談・ご説明させて頂きますので、必ずご予約の上、ご来院ください。)
注1;アルファ・リポ酸を投与すると代謝が亢進してビタミンB群が消耗してしまいます。
当院ではアルファ・リポ酸点滴終了後にビタミンB群の追加点滴を行っております。
(追加料金はかかりません。)
がんの標準治療は手術、抗がん剤などの化学療法、放射線療法の3つです。それ以外の様々な治療法は代替療法と言われ、高濃度ビタミンC点滴はそのうちの1つです。主に米国で研究が進んでおり、近年、副作用なくがん細胞を叩くことができ、しかも患者様のQOL(生活の質)も向上できるとして注目されるようになりました。それだけでなく美容・美肌効果も高くなることから最先端のアンチエイジング治療としても幅広く応用されております。
(高濃度ビタミンC点滴の歴史)
ノーベル賞を2回も受賞した米国のライナス・ポーリング博士が、ビタミンCに抗がん作用がある可能性を提唱。1976年、スコットランドの外科医と共同で、「末期進行がん患者にビタミンC点滴を行うと生存期間を延長できた。」とする論文を発表し、ビタミンCへの注目が始まります。
ところが1979年に医学会で権威のある米国メイヨー医科大学から「進行癌にビタミンC大量投与の有益な効果はない。」とする論文が発表され、一気に世界中の熱が冷めます。
それから26年後の2005年、米国の公的機関である国立衛生研究所(NIH)の科学者が、「高濃度アスコルビン酸(ビタミンC)は選択的にがん細胞を殺す。」といった論文を発表し、実験室ではビタミンCががん細胞死滅に有効であると示しました。しかも、がん細胞にだけ選択的に毒性として働くことがわかりました。さらに2007年、同じ科学者のグループが、動物実験でも2005年の論文が正しいことを証明しました。その後、高濃度ビタミンC点滴ががん治療への有効性を認めた報告が相次ぎ、ついには1979年のメイヨー医科大学の否定的論文は、実は点滴療法の試験ではなく内服治療の結果であったことが分かり、点滴での治療の有効性が再認識されました。
その後米国では臨床試験を経て有効性が確認されたあと、2015年頃から多くの医師が代替療法として高濃度ビタミンC点滴を用いるようになりました。
(ビタミンCががん治療に効果を発揮するメカニズム)
ビタミンCは自身が酸化されることで抗酸化作用を発揮しますが、その際に大量の過酸化水素という毒性の強い化合物を発生します。血中にビタミンCが投与された場合、正常細胞はカタラーゼという酵素を持っているためこの過酸化水素を中和できます。しかし、がん細胞はこのカタラーゼを持っていないため、中和することができず、過酸化水素の毒性にやられて死滅してしまうのです。まさにがんを選択的に死滅させている訳です。このメカニズムはウイルスに対しても同様とわかっていて、ウイルス治療にも有効と考えられています。
(ビタミンCががん細胞を副作用なく殺す。)
がん治療における高濃度ビタミンC療法の特徴は、まず何と言っても副作用がなくがん細胞を殺すことができることです。がんが縮小するだけでなく、抗がん剤の効果を相乗的に高め、抗がん剤の副作用を軽減することもできます。
がんによる痛みの軽減、食欲増進、体力の回復を望むことができ、全体的に生活の質が向上することにより、ご家族との充実した時間を取り戻せる可能性にも期待ができます。
・標準治療の効果を高めたい方
・がんの手術まで待機されている方
・がんの発現や再発、転移を心配されている方
・すでに末期で有効な治療法がないとあきらめてしまっている方
是非、高濃度ビタミンC点滴を試される価値はあると考えます。
(高濃度ビタミンC点滴のアンチエイジング効果)
・抗酸化作用
体のサビを防ぐ「抗酸化」により老化を抑え、若々しく健康な生活を期待します。
・疲労回復効果
様々なストレスから発生する活性酸素を抑え、ストレスから守ります。
結果、疲労の回復スピードを早めます。
・免疫力の向上
白血球の機能を強くすることでウイルス・細菌に対する攻撃力を高めます。
またがん細胞に対しても攻撃力を高めます。
・美白効果
色素沈着のもとであるメラニンの合成を抑制し美白効果を発揮します。
シミ・肝斑ができにくくし、また改善もします。
・お肌のハリや弾力をアップ!
弾力のもととなるコラーゲンの合成を促進しシワや弛みを改善し張りのある肌を作ります。
・お肌の保水力アップ!
水分を強力に保持するセラミドの生成を促し、うるおいのある肌を作ります。
乾燥肌の改善も期待します。
・お肌トラブル改善(ニキビなど)
余分な皮脂の分泌を抑えて、きれいな毛穴を保つことでニキビを予防します。
また抗炎症作用により様々なトラブルの改善が期待できます。
(高濃度ビタミンC点滴の適応)
がん、がん予防、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、老眼、白内障、C型肝炎、インフルエンザ
認知症の予防、慢性疲労、時差ぼけ、アトピー性皮膚炎、アンチエイジングなど
<特にこのような方にお勧めです!>
・疲れやすい ・よく風邪をひく ・寝起きが悪い
・シミが気になる ・お肌のハリがなくなってきた ・お肌に透明感が欲しい
・毛穴の開きが悩み ・ニキビ、肌荒れに悩んでいる ・屋外にいることが多い
・日焼けをしてしまった ・老化を遅らせたい
・がんができてしまった ・がん予防を考えている
(高濃度ビタミンC点滴の合併症)
ほとんどないと言われております。まれに腫瘍壊死・出血・発熱、頭痛・吐き気・嘔吐、
低カルシウム血症、打撲既往部位の内出血、血管痛、低血糖などがあります。
※重度の心不全や腎不全がある方はこの点滴を受けることはできません。
※がんの末期の状態ですでに胸水や腹水、リンパ浮腫がある方は治療できない場合があります。
医師にお訊ねください。
(高濃度ビタミンC点滴の実際)
事前に必ず医師が医療相談やご説明いたしますので、来院時間の予約が必要です。
ご予約はお電話(0859-54-3251)または直接受付で承ります。
点滴を受ける前にビタミンCを代謝する酵素(G6PD)の活性を測る検査が事前に必要です。
この酵素が無かったり、活性が低かったりした場合は点滴を受けることはできません。
もしこのような方が点滴を受けられた場合、血液中の赤血球が壊れて(溶血して)重度の貧血になることがあり非常に危険です。
また50g以上の点滴を行う場合、適宜血中のビタミンC濃度を計測します。至適濃度になるように注入量を調節する必要があるためです。
*当院は点滴療法研究会マスターズクラブ会員であり、すべてこの研究会のプロトコールに基づいて行っております。
*当院の高濃度ビタミンCは、防腐剤がなくナトリウム含有量が少ない良質なマイラン社製ビタミンC注射液を使用しています。海外のアイルランド工場から冷蔵コンテナで輸入しております。国産のビタミンC注射液には防腐剤が入っており、ある程度高濃度に使用すると副作用(防腐剤によるアレルギー反応)が生じる可能性が高く、高濃度では使用できません。
G6PD検査 10,000円 (初回のみ必要)
ビタミンC濃度測定 5,000円(適宜)
VC7.5gショート
時間のない方にお勧めです。 風邪の引き始め、疲労回復、時差ぼけ、集中力増強、健康維持に適応があります。
10分 4,000円
VC12.5g
ビタミンC初回投与量です。
当院では高濃度のマルチビタミンとミネラルもバランスよく配合しています。
20分 7,000円
VC25g
アンチエイジングとしての標準量です。
高濃度のマルチビタミンとミネラルもバランスよく配合しており、
アンチエイジングの最高峰の点滴です。
50分 9,000円
VC50g
がんの代替療法としての標準量です。
高濃度のマルチビタミンとミネラルも配合
75分14,000円
VC75g
高濃度のマルチビタミンとミネラルも配合
100分18,000円
VC100g
高濃度のマルチビタミンとミネラルも配合
120分22,000円
※事前に医師より医療相談・ご説明させて頂きますので、必ずご予約の上、ご来院ください。
※ご予約は、お電話(0859-21-7217)または直接外来受付にて承ります。